人間科学科

Department of Human Sciences

【人間科学科】「ようこそ!先輩」心理?教育入門演習で1年生がキャリアについて考えました

2025.02.21

お知らせ

人間科学科の1年次後期科目「心理?教育入門演習」では毎年1月に「ようこそ!先輩」企画と題し、心理?教育専攻で学んだ先輩をお迎えしています。

1月10日(金)は卒業後に教育現場で活躍している教師7年目の長谷部愛さん(北海道中札内高等養護学校教諭)を講師にお迎えしました。テーマは、「教員として働いて感じる「社会人に必要な力」と「学生時代の経験」の大切さ」です。小中高時代の思い出、大学での情報保障活動やゼミでの学びの様子、教員という進路を現実的に検討するようになった過程、現在の職場での生徒たちとの生き生きとしたやりとり、生徒と向き合う際に大切にしていることなど、たっぷりお話しいただきました。「社会人になってからも学びが大事!」という長谷部さんのメッセージは、教職課程の学生にもそうでない学生にもしっかり届いたと思います。(充実したスライドと長谷部さんの優しい語り口に引き込まれてしまって、写真を撮り忘れてしまいました…残念)

124日(金)は3月から社会に羽ばたいていく現4年生に来ていただきました。一般企業で働く人、中学校社会科教諭または特別支援学校教諭として働く人、自治体職員として働く人。それぞれ学生生活をどのように過ごしてきたのか、進路をどのように選んだのか、就活はいつからどのように始めたのか…1年生も興味津々です。4年生に一人ずつミニスピーチをしてもらった後に、グループに分かれて質問タイム。同じ専攻で学んできた先輩から、とても具体的で役に立つ情報が得られたようです。

先輩諸君、どうもありがとうございました!教員の立場としては、皆さんの成長がとても眩しく嬉しかったです。

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 発行日: 2025.02.21
  • 在线麻将平台_打麻将平台-app下載 人文学部 人間科学科
    • 住所: 〒069-8555 北海道江別市文京台11番地
    • 電話番号: 011-386-8111