〈お知らせ〉職員研修「あなたにとって理想の職員像とは?」学生が職員研修をリード

職員研修「あなたにとって理想の職員像とは?」学生が職員研修をリード

2月6日(月)に、学生の学修サポートを行う部署(教務課、教育支援課、学生支援課)が、「理想の職員像」をテーマに職員研修会を開催しました。
研修の第一部は、白石英才教務部長と辻徹事務局次長による講話。白石教務部長は、「70年前、学ぶ意欲に満ちた若者たちによって本学は創られた。創設者の意志を受け継ぎ、教職員と学生が一丸となって組織作りを進めていこう」と強く語られました。辻事務局次長は、「本学としてどのような学生を育て、そのためにどのような教育を施すべきかを常に検証しなければならない」と弛まぬ大学改革の重要性を指摘しました。
白石部長「次の70年に向けて提言」

白石部長「次の70年に向けて提言」

学生?教員?職員がグループ討議

学生?教員?職員がグループ討議

続く第二部では、学生、教職員混合の6チームに分かれてグループ討論を実施。理想の職員像をテーマに学生、職員、教員それぞれの立場から意見を出し合いました。司会進行は学生が行い、討論の舵取りと意見のとりまとめ役を果たしました。
グループを代表して討論結果を発表した、先崎萌美さん(法学部3年)は、「学生の気持ちをしっかりと受け止め、時には厳しく導いてほしい」と発言。最後に、「学生第一、教員第二で」と冗談交じりに付け加えました。
研修会に参加した佐藤秀之さん(教育支援課係長)は、「学生と教員の率直な声を聴くことができた。研修で得られた成果をこれからの業務に活かしたい」と話されました。
今回の研修結果は報告書として学内の職員研修委員会へ提言され、今後の教職員研修等に活用されます。
様々な視点から理想の職員像を提言

様々な視点から理想の職員像を提言

  • 辻事務局次長「大学教育改革とは?」

    辻事務局次長「大学教育改革とは?」

  • 討議の司会進行は学生

    討議の司会進行は学生

  • グループ討議の結果を発表

    グループ討議の結果を発表

  • 発行日: 2017年02月10日