〈お知らせ〉【社会連携センター】地域の交流と楽しさがぎゅっと詰まった体験型夏フェスを開催!

【社会連携センター】地域の交流と楽しさがぎゅっと詰まった体験型夏フェスを開催!

大人からこどもまで楽しめる体験型イベントshin-sapporo good summer festival 2025(注)が8月23日~24日、新さっぽろで開催されました。
ハンドベル演奏や和太鼓をはじめとしたステージ発表、子ども向け医療のおしごと体験の他、市民参加によるクラフトマーケットなど盛りだくさんのイベントが用意され、約3,500名の来場者でにぎわいました。

(注)主催:一般社団法人新さっぽろエリアマネジメント。本学も加盟しています。
flyer
本学からは、クラフトマーケットに教職員と学生サークル「漫画研究会」が出店。本学コミュニティカレッジ受講生の発案による「厚別おやき」のキッチンカーも登場しました。
citizen

市民によるクラフト作品の販売

staff

本学教職員が手作りアクセサリーなどを出展

cartoon

漫画研究会は同人誌などを販売しました

アクティブガーデンでは朝7時半から「早朝ヨガ」を開催。高松円先生(本学コミュニティカレッジ講師)、村上哲先生(新札幌整形外科病院)の指導で、青空の下、鳥のさえずりを聞きながらヨガを楽しみました。
参加者からは「屋外でのヨガは初めての経験だったが、朝から日光と風を感じながら身体を動かせてスッキリした」と高い評価をいただきました。ヨガの後は、会場の隣にあるラ?ジェント?ステイホテルのスパで汗を流してリフレッシュ。最高の一日のスタートになったようです。
yoga

青空の下、アクティブガーデンでの早朝ヨガの様子

  • 発行日: 2025年09月12日
  • 在线麻将平台_打麻将平台-app下載 社会連携課
    • 住所: 〒004-8666 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1-1
    • 電話番号: 011-386-8111(代表)
    • ファックス番号: 011-807-0373
    • メールアドレス: sharen@ims.sgu.ac.jp