〈お知らせ〉【国際交流】 グローバルインターンシップ(マレーシア)報告(4)

【国際交流】グローバルインターンシップ(マレーシア)報告(4)

グローバル科目(教養科目)「グローバルインターンシップ」の一環として、学生2名がペナン島(マレーシア)にある協定大学のTAR UMT(Tunku Abdul Rahman University of Management and Technology )にて英語研修とインターンシップに取り組んでいます。
 2回目の週末は、TARUMTの学生たちとペナンヒル(標高833m)をハイキングしました。ここは2021年にユネスコの生物圏保護区に指定されていて、北海道では見ることのできない植物がたくさんあります。
 
※「グローバルインターンシップ」は全学科全学年の学生が履修可能です。
  • ケーブルカー

    ケーブルカーで頂上駅へ

  • 普段見ることができない樹木の頂上部が見える

    吊り橋からは樹木の頂上部分を観察できます

  • ペナンの名前の由来となった檳榔(ビンロウ)の木

    ペナンの名前の由来となったビンロウの木

  • 標高があるので気温は低め

    標高があるので気温は低め

  • ペナン市の眺望

    ペナン市の眺望

  • 発行日: 2025年09月09日
  • 在线麻将平台_打麻将平台-app下載国際交流センター(国際交流課)
    • 住所: 〒069-8555 北海道江別市文京台11番地
    • 電話番号: 011-386-8111(代)
    • メールアドレス: iec-sgu@sgu.ac.jp