英語英米文学科では、中学校?高等学校の英語の教員免許を取得することができ、100名を超える卒業生が、北海道をはじめとし全国各地で、英語教員として活躍しています。
また現在、教員を志している学生も多く、互いに切磋琢磨しながら日々奮闘しています。
さて、2025年3月、英語教員を目指す3年生が、来年度の教育実習に向けて、一人1時間の模擬授業を行いました。学生自身が1時間分の授業を計画し、学習指導案や教材なども作成。もちろん授業は英語で行う本格的な授業実践です。
教員役と学生役にわかれて授業を行います。
授業、やり取りすべてを英語で行います。
生徒の目線で、授業を考える良い経験に。
教職課程の3年生は、春から4年生となり道内各地の中学校?高等学校で、3週間の教育実習に臨みます。
生徒たちにとって「魅力ある教師」になれるよう、自身の夢に向かって、仲間とともに頑張ってほしいと思います。