本学では高校生のみなさんを対象に、8月3日(日)にリフレクション入試向け特別イベント、9月6日(土)にオープンキャンパスを開催しました。両日ともにさまざまな企画が行われましたが、中でも英語英米文学科の企画について当日の様子をご紹介します。
8月3日(日) 特別イベント「LET’S ORDER LIKE LOCALS!」
特別イベントでは、「リフレクション入試【面接重視型】」の説明会を行った後、教室がカフェに早変わり! 眞田先生の発音指導のもと、海外で注文する場面を想定した英会話ロールプレイを体験しました。
参加者とコホ先生、先輩学生がそれぞれ店員やお客さんの役を演じ、メニューから好きなドリンクやお菓子を注文。最後はカフェタイムとなり、普段のオープンキャンパスとは一味違うカジュアルな雰囲気の中で、会話が自然と弾んでいました。
皆でイベントを楽しんだ結果、写真を撮り忘れてしまうほどの盛り上がりとなりました。次回はこの様子を写真とともにお伝えできるよう、また新しい企画を準備したいと思います!
9月6日(土) OPEN CAMPUSでの授業体験
学科説明の後には、眞田先生による授業体験「場面とともにことばを学ぼう」を実施しました。
ことばに触れる体験を積み重ねることで知識が形づくられる、という考え方を紹介しながら、身近な英語表現を一緒に考えました。
例えば、絵本『TIME for a HUG』には「とけいは 8じ」という日本語にあたる部分がありますが、英語では The clock says eight. と書かれています。「時計が『8時だよ』と言っている」という感覚ですね。
こうした表現に何度も触れることで、「時間を言うときはsayを使うんだ」という知識が自然と身についていきます。さらに、sayの表現は Every hug says I LOVE YOU! のように、時計以外にも応用できるんです。
参加者のみなさんは、こうした例を通して英語学の面白さを体感していました。
多彩な学びの世界へ
英語を使ってコミュニケーションする力を伸ばすのはもちろん、ことばの仕組みを深く考えたり、その背景にある文化を学んだりできるのが本学科の魅力です。
2025年12月6日(土)はサツガク模試 。一般入試?一般スカラシップ入試で合格を目指す方のための入試対策応援企画になります。申込受付は11月中旬を予定しています。
また、2026年3月20日(金?祝)には「サツガク入門」と題したオープンキャンパスを開催。ぜひオープンキャンパスに足を運んで、英語を取り巻く多彩な世界に触れてみてください!
- 発行日: 2025.09.11
- 在线麻将平台_打麻将平台-app下載 人文学部 英語英米文学科
- リンク:
- 住所:
〒069-8555 北海道江別市文京台11番地
- 電話番号:
011-386-8111